忘れ物がないようにチェックリストがあったらいいな
スノボにあまり行ったことがない方は、何が必要なのかイメージがつきにくいですよね。
本記事では初心者さん向けに、ウェアやグーロブなど必須のものからあると便利なものまで1つずつ解説していきます。
もちろん
といった方もおられると思います。
レンタル可能なものについても、その旨記載していきますのでご安心ください!
せっかくの楽しみにしてたスノボで「あ、忘れ物した!」なんてことがあると悲しいですよね…
最後には確認用でチェックリストもつけているので是非活用してください。
Contents
着るもの編
ウェア
寒さをしのぐためにはウェアは必要ですよね。
良いものを買えば寒さにも強く、汗蒸れをふせげます。値段に応じて機能性の面でもかなりの差が出ます。
最近ではGORETEXのウェアが人気です。保温・防水性能を保ちながらしっかり蒸気は逃すので汗蒸れの心配もいりません。かなり、おすすめです。
パーカー
ウェアの中に着るのに、パーカーがおすすめです。
特にスノボ用のパーカーは、防水性能や保温性も兼ね備えているのでお勧めです。
ウェアとパーカーを組み合わせて、自分なりのスタイルを出しておしゃれに決めましょう!
インナー上下
ゲレンデは寒いですから、保温性のあるインナーがあるとかなり便利です。
とはいえ、思いっきり滑っていれば汗をかいてきますから、吸水速乾性のあるものが便利です。
ソックス
ソックスは、ふくらはぎをしっかり覆える長さのものが良いです。
くるぶしソックスなど短いものはお勧めできません。
ブーツをしっかり閉める際、靴下が短いとブーツと素足が擦れてしまい足が痛くなります。
また足先は冷えやすいので、保温性のあるソックスを選ぶと良いです。
ヒップパッド
スノーボードをしていれば、当然こけまくります。そして尻もちをつきまくります。
そんなとき、ヒップパッドがあるとないとでは全然違います。私もお世話になっています。笑
また、リフトから降りて板をつける時に、座り込むことが多いと思います。そんな時にヒップパッドがあればお尻が冷たくならずに済みますよ。
小物編
ベルト
ウェアのズボンのウェストは大きめが多いのでベルトがあると便利です。
ベルトがあることによって雪の侵入も大幅にカットできるので、私も必ずつけるようにしています。
ニット帽
ゲレンデは寒いので耳や頭が冷えやすいですよね。特に耳は冷えやすいのでニット帽があるとかなり暖かいです。
さらにそれだけではなくニット帽かぶることによって頭を守る効果があります。
転んだときに頭をぶつけてしまい 頭を怪我したなんてことにもなりかねませんのでニット帽があるだけでも全然違います。
フェイスマスク
寒い日はフェイスマスクがあったほうがいいです。フェイスマスクなしだと、肌がかじかんで痛いレベルです。
また、知らぬ間に鼻水が出ていたり…なんてことも。恥ずかしいですよね。笑
吐く息でマスク内が蒸れるので、通気性のあるものが良いです。
口元を出したり隠したりできるタイプがお勧めです。
ネックウォーマー
首はかなり冷えるのでネックウォーマーも必須品です。
ただフェイスマスクがあれば首もカバーできるのでネックウォーマーはなくてもOKです。
リフト券入れ
リフト券は、紙のタイプとICカードタイプがあります。
紙のタイプだとすぐしわくちゃになってしまいますので、リフト券入れは必須です。
ウェアにリフト券入れるポケットが付属の場合もあるので確認しましょう。
道具編
ボード
マイボードを持っている方なら、忘れてはいけません!
持っていない方は、レンタルも可です。
ブーツ
ブーツも必須品です。ブーツインナーと合わせて忘れないようにしましょう。
こちらも、レンタル可です。
ビンディング
忘れないように、ボードに取り付けておくのが良いでしょう。
ボードとセットでレンタル可です。
ゴーグル
ゴーグルはつけない方も見られますが、目を守る役割を果たしますのでしっかりつけた方良いです。
こちらも、レンタル可です。
グローブ
グローブもGORETEXのものがあります。防水性能が高いものが良いです。
グローブがびちゃびちゃになると結構萎えます。
安いグローブなら、防水スプレーをしっかり振っておきましょう。
こちらも、レンタル可です。
インナーグローブ
スマホタッチ対応のものを買えば、インナーグローブをつけたままスマホを操作できて、これが意外と便利です。
またグローブは洗えませんから、インナーが汗を吸収してくれる役割も果たします。
素肌だとグローブを外した時にかなり手が冷たいです。
その他便利グッズ
ゴープロ
ゴープロは広角レンズが特徴で、自分が滑っている姿を撮っている人も多いです。
ただし、周りの人に衝突の危険があるので混雑している時はやめましょう!
日焼け止め
雪の紫外線反射率はかなり高いので、日焼け止めで肌をしっかり保護しましょう。
紫外線によるシミ・肌荒れや、ゴーグル焼けを防ぐためにも必須品です。
小銭入れ
昼食代とリフト券代、レンタル代を加味して、用意しましょう。
財布は無くす可能性もあるので、お気に入りのやつではなく100円ショップで買えるような小物入れが便利でお勧めです。
身分証
板など、レンタルする際に提示を求められることがありますので用意しておきましょう。
防水スプレー
ウェアに振っておきましょう。特にお尻の部分は厚めにしておくと、お尻が冷たいなんてことも防げるかと思いますので。
ただ、こちらは持っていく必要はないです。
スマホ防水ケース
リフト乗っている時などスマホいじりたくなりますよね。
また、雪が降っている時はスマホが濡れやすいのであると便利です。
+ドライバー
ビンディングの調整用です。
スキー場に置いてあることも多いので、持っていなくてもOKです。
新聞紙
ブーツの乾燥用です。スノボ後のブーツって濡れますよね。
これ、放置しておくと雑菌が繁殖して臭くなりますから、滑り終わった後にブーツ内に新聞紙を詰めておくと良いです。
新聞紙は吸収性が良く、消臭効果があるのでお勧めです。
お菓子
体を動かせば、途中で小腹が空くこともあると思います。
リフト長いし退屈だなー。なんて思いませんか?
そんな時にポケットに忍ばせておいたチョコレートなんかを食べるのも良いですね。
ポケットティッシュ
寒い時は鼻水が出て来ることもあります。そんな時にもティッシュがあるとかなり便利です。
私は、転んで鼻血を出したこともあります。笑
持ち物チェックリスト
No. | もの | 備考 | チェック |
1 | ウェア | レンタル可 | |
2 | パーカー | ||
3 | インナー上下 | ||
4 | ソックス | ||
5 | ヒップパッド | ||
6 | ベルト | ||
7 | ニット帽 | ||
8 | フェイスマスク | ||
9 | ネックウォーマー | ||
10 | リフト券入れ | ||
11 | ボード | レンタル可 | |
12 | ブーツ | レンタル可 | |
13 | ビンディング | レンタル可 | |
14 | ゴーグル | レンタル可 | |
15 | グローブ | レンタル可 | |
16 | インナーグローブ | ||
17 | ゴープロ | ||
18 | 日焼け止め | ||
19 | 小銭入れ | ||
20 | 身分証 | ||
21 | 防水スプレー | ||
22 | 携帯ストラップ | ||
23 | +ドライバー | ||
24 | 新聞紙 | ||
25 | お菓子 | ||
26 | ポケットティッシュ |
まとめ
本記事では、スノボの持ち物について記載しました。
繰り返しになりますが、スノボに行くのに忘れ物したら、楽しみにしていたスノボが台無しです。
忘れ物しないためにもチェックリストを活用してください。
あなたのスノボライフが充実して、スノボがより楽しいと思ってもらえたら嬉しいです!