スノボアイテム

スノボウェアって自分で洗濯できる?洗濯方法と注意点を解説!!

ペンくん
ペンくん
スノボのウェアって洗濯できるのかな。クリーニングに出すのはお金かかるしどうしよ。。。

戸惑いますよね、ウェアの洗濯。コストを抑えるためにも、できれば自分で洗いたいところです。

私は以前クリーニングに出したとき、ウェア上下セットで5000円くらいかかりました。撥水加工やらGORE-TEXウェアによるプラス料金もありきで。正直高すぎます(笑)

最近のウェアは洗濯できるものがほとんどですが、事前に確認しておくべきポイントもありますので解説していきます。必ずチェックするようお願いします!!

洗濯前に確認すべき注意点

洗濯可能であること

洗濯する前に「洗濯可」であることを確認しましょう。具体的には、ウェアのタグについている洗濯表示を確認します。

洗濯可のマークは、洗濯絵表示の一番左「容器にお湯が入っている絵」です。中の数字はお湯の温度を示しています。この場合は、40℃以下のお湯で洗いましょう。

洗濯不可の場合は、バツ印がついています

色落ちしないこと

洗濯する前に、実際に使う洗剤で色落ちしないことを確認します。洗濯可ではあるものの、洗濯してみて色落ちしたらショックですよね。。そうならないために念のためチェックしましょう。

  1. 洗剤をウェアの端っこに少量つけてみる
  2. 数分後にティッシュで拭き取る

たったこれだけです。

ティッシュで拭き取った際に、ウェアが色落ちしていなければ問題ありません。色落ちしていた場合は、もちろん洗濯しない方が良いですね。

簡単に確認できますので、必ず実施しましょう!!

ウェアの洗い方

手洗いの場合

準備するもの

大きめの容器
中性洗剤
タオル

  1. 30℃程度のぬるま湯を容器に入れて、中性洗剤を溶かす
  2. ウェアを容器に入れて、ゆっくり押し洗いする
  3. ウェアをよくすすぐ
  4. ウェアを大きめのタオルに押し当て、水分を吸い取る

以上です。意外と簡単ですよね。

洗濯機の場合

準備するもの

洗濯ネット
中性洗剤

  1. ウェアを軽く畳んで洗濯ネットに入れる。
  2. 洗濯機で洗濯する。「手洗いコース」がウェアにやさしく、おすすめです。
洗濯機の方がウェアが痛みやすいので、なるべく手洗いの方が良いです

乾かすのは陰干しで

ウェアは乾かすのに時間がかかりますので、しっかり乾かしましょう。乾かすときは、ハンガーにかけて必ず「陰干し」しましょう。日光に当たると生地が傷んだり色褪せなどの原因となりますので良くないです。

干すとき、ウェア内部に空間ができた方が乾きやすくなるので、ハンガーは太めだと良いです。

乾いたら、ハンガーにかけたまま収納しましょう。畳んでしまうと折り目が原因で撥水加工の性能が落ちてしまうようです。

洗濯はシーズン終わりだけ

洗濯頻度はどのくらいが良いの?という疑問を持たれている方もいると思います。

洗濯の頻度ですが、シーズン終わりだけで良いでしょう。あまり洗いすぎると防水性能が低下するので。

何より、毎回やっていたら面倒。。ですよね(笑)

まとめ

ウェの洗い方について記載しました。ポイントをまとめておきます。

ウェアを洗う前に確認しよう
・洗濯絵表示
・色落ちしないこと

乾かすときは陰干しで、しっかり乾かそう

洗濯はシーズン終わりだけで良い